開閉式間仕切り 解放
開閉式間仕切りにより、8帖と6帖の部屋として使用することができます。
座敷の暖房はパネルヒーターを使用しています。
お客様のご要望に合わせて、
棚やカウンターを設置した書斎。
書斎の大きさは1坪です。
WIC内部ハンガーパイプ
座敷との仕切りは開閉間仕切り戸にして、
開口した時に開放的な空間になるようにしました。
白を基調にした住宅です。
階段の手すりなどの色を変えることにより、
アクセントになり、内観も引き締まります。
壁の1面の色を変えるだけでも、
印象が変わってきます。
内観写真
手元にLED照明付きのキッチン
照明はすべてLEDのダウンライトで統一しました。
玄関ホール
LDK
LDK
畳
を琉球畳にして洋風な住宅にも合う和室に仕上げました。
居間と座敷が繋がり開放的な空間になり、
来客が多い時でもゆっくりと部屋を使うことができます。
作りつけのテレビ台と飾棚です。
寸法と高さをお客様のご希望で、
デザインしたものです。
対面型キッチンです。前面のカウンターもお客様と打ち合わせをして、加工したものです。
大きな窓と吹き抜けにより、とても
明るくなりました。
ゆとりのあるパントリー。
鍋などの調理器具から、買い置きの食材の保管に便利です。
クローゼットの扉は、今までの折り戸タイプは開けた時に前面に扉が出てきて使いにくいと感じたので3枚引き違いタイプを使用しています。
見た目もすっきりしました。
クローゼットの中の棚はすべて
お客様のご要望を元に作っています。
キッチンカップボード
収納力抜群の食器棚
脱衣部分パネルヒーター
バスタオルなどを乾燥させる時にも役立ちます。
洗面台
シューズクローク
ウォークインクローゼット
大きな鏡張りの洗面台
書斎
子供部屋
玄関タイル
シューズクローク
玄関ホール
手洗いカウンターと手摺のついたゆとりあるトイレ
清潔感・開放感のある洗面
壁の一部を利用して写真などが置ける飾棚にしています。
天井を標準より高くしているので、開放感があり
明るく感じられます。
スキップフロアー。
スキップフロアーのカウンター。足を下におろして座れるようになっています。
スキップフロアーの壁を利用した本棚。
テレビの設置スペースの壁をタイル調に仕上げ、ダウンライトでライトアップしました。
正面から見た写真。
居間の吹き抜けを下から見上げた写真。
吹き抜け上部、採光窓から光が差し込みます。手すりにも採光とアクセントのためスリットをいれました。
吹き抜けを上から見た写真。
居間が一望できます。
吹き抜けは暖かい空気が蓄積しやすいので、
ファンをつけて空気を巡回させます。